YAGOPIN雑録

日々のできごと・思うこと

首里城正殿

● 2002年7月~9月


 昨日、大山に登ってきた。神奈川県の「おおやま」ではなく鳥取県の「だいせん」に。

 9時50分ごろ登りはじめて、9時57分一合目、10時5分二合目、10時12分三合目。三合目で休憩。このあたりまではあまり疲労感がなかった。10時23分四合目、10時32分五合目。五合目で休憩。なんだか脚に力が入らなくなってきた。この付近はブナ林が続く。10時51分六合目。避難小屋がある。また休憩。日本海から弓ヶ浜、中海くらいまで見える。このあたりから高い木はほとんどなくなる。11時4分七合目。11時19分八合目。木道になり傾斜がゆるくなる。両側はダイセンキャラボクという青々とした潅木がびっしりと生えている。11時33分九合目。もうあとは平坦に近くなって11時42分頂上。所要時間は約2時間だった。標高1710.6m。最高地点は1729mあるのだが、ここから先は崩落していて進めない。登山道は全体に人が多かったが、頂上はもう登山客で埋め尽くされている。お弁当を食べている間は少し青空も見えていたが、途中から雲が吹き上げてきて寒くなる。帰りは途中から別の道を通り、大神山神社、大山寺へ。少し遠回りをしたので、下りは2時間半ほどかかった。

日本海が見える。日本海が見える。大山八合目付近からの風景
大山八合目付近からの風景

 以前に尾瀬の燧ケ岳に登ったとき、燧ケ岳は東北地方最高峰だと聞いた。今回登った大山は中国地方の最高峰である。世界七大陸最高峰制覇は絶対無理だが、日本八地方最高峰制覇ならできないこともなさそうだとふと思った。そんなに山登りが好きなわけでもないし、たぶん根性続かないとは思うけど。ちなみに世界七大陸・日本八地方の最高峰は以下のとおり(日本の地方の分け方は学校で習ったとおりとした。)。

世界七大陸 日本八地方
山名 大陸 標高 山名 地方 標高
エベレスト
(チョモランマ)
アジア 8848m 富士山 中部 3776m
アコンカグア 南アメリカ 6960m 白根山
(群馬・栃木県境)
関東 2578m
マッキンリー 北アメリカ 6194m 燧ケ岳 東北 2356m
キリマンジャロ アフリカ 5895m 大雪山 北海道 2290m
エルブルース  ロシアを含む
ヨーロッパ
5642m 石鎚山 四国 1982m
ビンソン・マッシーフ 南極 4897m 宮之浦岳 九州 1935m
モンブラン ヨーロッパ 4808m 八剣山 近畿 1915m
コジアスコ オーストラリア 2230m 大山 中国 1729m

【2002.9.16】


 コンタクトレンズは3年おきに変えることにしている。前にコンタクトを変えたのが、東京に帰ってしばらくのころだったから、ちょうど東京に3年ほどいて、コンタクトも3年ほど使ったことになった。今回大阪に転勤になったし、いつもコンタクトをつくっている池袋の眼鏡屋からも離れてしまうので、転勤前のあわただしいときにコンタクトだけは新調した。

 夕方になると特に左目が見えにくくなるし、もしかして眼が傷ついているのではないかとも思ってけっこうびくびくしていたのだが、検査の結果、角膜にはまるで異常なし、視力検査でも前とまったく同じレンズを作るのがいちばんいいみたいですね、ということになって、結局なんのことはなく、嵌めているレンズとまったくおんなじレンズを5万円近く出して買うことになった。なんか、ばかばかしい。

 普通、コンタクトをつくるときってその日にもらえるものかどうか知らないのだが、なぜか私は目玉がでかいらしく、通常のレンズより半径の大きいレンズになるので、必ず取り寄せになって何日か待たされる。いま嵌めているのと同じレンズを取りに行くのにまた池袋まで行かなきゃならない。改めて、ばかばかしいなと思いながら池袋まで行って、新しいレンズを嵌めたとたん、、、空気が急に透明になった気がした。おーーーーー、すごい、よく見える。まったく同じレンズなのだが、そうとう汚れたり傷ついたりしていたらしく、強い眼鏡にかけかえたときと同じような感じだった。もうコンタクトにして10年近くたって、レンズも4枚目なのだが(今のところ1回もなくしてない。)、今回は、なんか、ばかばかしい、という先入観で新しいレンズを嵌めたのでなんか意外な嬉しさがあった。もっとも、2日目からはそれが当たり前になってなんの感動もなくなってしまったのだが。【2002.9.14】


 今日は、同じ課の同僚の引越しのお手伝い。荷物を積んだ車での移動中「太陽の塔」を初めて見た。でかい。できれば踊ったりしてほしいとちょっと思った。【2002.8.31】


 昨日は会社の同期が京都まで来ていたので一緒に夕飯を食べた。鴨川にせり出す川床のある店で食べたのだが、川床の席に座ろうとしたとたんに雨が降り出して、カウンターに移動するはめに。でもしばらくしたら雨が止み、川床に移動して川風にあたりながらの日本酒が楽しめました。【2002.8.24】


 土曜日、神戸に行って、友人と山登りをしてました。六甲縦走路のごく一部を歩いたのですが、なんせ暑くてたいへんでした。【2002.8.18】

神戸市内の眺め
神戸市内の眺め


雨上がりの燧ケ岳
雨上がりの燧ケ岳

 この間、東京から大阪に来たばかりだというのに、実は、10日から東京に戻って、そのまま家族で尾瀬なぞに行っておりました。

 尾瀬は、午前中はいい天気だったのが、午後になったら大雨になってしまい、ずぶ濡れになるわ、雷は落ちるわでなかなかたいへんでした。【2002.8.13】


新しい寮で
新しい寮で

 8月1日に東京の寮を引き払いまして、8月2日から大阪府民になっております。今度の寮は築10年ほどで比較的新しく、特に風呂・トイレなど共用部分がきれいなのは嬉しいのですが、部屋が5階になってしまい、かつ、エレベーターがないことと、線路沿いにあってとてつもなくうるさいのが難点です。

 電車の線路沿いに住むというのは子供のころの夢のひとつだったような気がしますが、実際、そうなってみるとこんな厄介なことはない。夜中は静かなのですが、引っ越した初日は、始発が走り始めてすぐに目が覚めました。【2002.8.7】


 異動の内示が出て、8月1日から大阪勤務になってしまいました。予想外の大阪でちょっとびっくりしたのですが、毎週、京都に行けるな、とか今は大阪に行くのをわりと楽しみにしています。【2002.7.20】


 会社に入ってからの私の進化(?)

(入社当時)電車の中で爆睡なんて考えられなかった。
→酒が入ると爆睡して乗り過ごすようになった。
→酒が入らなくても爆睡して乗りすごすようになった。
→爆睡していても降りる駅になると起きられるようになった。

 この調子でいくと、数年後には寝たまま家に帰れるようになるかもしれない。【2002.7.10】


 私は財布をズボンのポケットに突っ込んでおく習慣があるので、気付いたらスーツのポケット部分に直径1cm弱の大穴が開いていた。紺のスーツでさすがに目立つし、捨てるのももったいないので、修理に持っていくと、、、 

「あらあらあら。いやねえ、男性の方はみなさんポケットに物を入れて穴を開けられちゃうんですよお。それで修理に来られて、あんまり高いんでびっくりされるんですよお。」

 ってな感じでお店の陽気なおばちゃんが出した見積もり額は、なんとびっくり「8,000円也」であった。

 ・・・まあ、実はあらかじめネットで相場を調べておいて、7,000~8,000円くらいはかかるのかなあと思ってたのでさほどびっくりはしなかったのだが、やっぱり高い。これで反省してポケットに財布を入れなくなればよいのだが、財布をかばんやジャケットに入れるのもやっぱり無用心な気がするので、せいぜい財布の中に余計なポイントカードやスタンプカードのたぐいを入れないようにしよう、くらいな心がけしかできないのであった。【2002.7.8】

前へ ↑ ホームへ  次へ
1月~ 4月~  7月~  10月~ 旧ゲストブック